ダイエットを始めたけど、思うように体重が減らない人に足りない物

ダイエットを始めたけど 思うように減らない人へ 豆知識
ダイエットを始めたけど 思うように減らない人へ

ダイエットを始めるのには、色々な理由があるかと思います。

ちょっと太ってきたから。

健康のために。

飲み過ぎでお腹がビール腹に…など悩みは尽きないですよね。

いざ、ダイエットを始めてみても、直ぐに体重が落ちないとヤル気が落ちてしまうという方もいるかもしれません。

そんな時は大抵

『え?!なんで?全然食べてないのに?』

『あれ?おかしいなぁ!こんなに運動してるのに?』

と焦ってしまうものです。

今回は、そんなダイエットを始めてすぐの皆様に、ダイエットを成功させる秘訣をギュッとまとめて書きました。

ダイエットを成功させてたい人の役に少しでも立つといいと思います。

ダイエットの成功に必要なもの!

必要なもの

必要なもの

まず、ダイエットを始める前に、絶対に必要な3点を書きます。

この3点をマスターしていないと、まず痩せるのは難しいでしょう。

内容自体は難しいことはありませんが、中々痩せないという方は、この3点がきちんと理解されていない事が多いのではないでしょうか?

必要なもの① 知識

まずダイエットを成功させるのに必ず必要なのは、ダイエットのメカニズムを理解することです。

自分の身体の仕組みはもちろん、栄養などの基本的な知識が必要です。

ただ、闇雲に食事の量を減らしても、ただただ、運動してみても痩せるのは難しいです。

一時的には痩せるかもしれませんが、持続的に健康的に痩せるためには、まずは、知識を身につける必要があります。

まず人間の身体は、ほとんどが水分です。

年齢や性別にもよりますが、人間の身体はおおよそ60〜70%が水分だと言われています。

子供の方が水分量が多く、歳を取ると少なくなります。老人になると50%まで減少します。

一般的に成人の人間は、60%が水分です。

だからと言って、いきなり水分を控えると痩せるという訳ではありません。

むしろ水分が足りなくなると脱水症状になり、非常に危険ですから注意して下さい。

しかし、この水分が体内に溜まっていると、なかなか痩せません。

また年齢や性別によって毎日必要なカロリーも違います。

筋肉量によっても摂取カロリーが違ってきます。

毎日に必要なカロリー以上を摂取していると、いつまでたっても痩せられません。

自分の基礎代謝量の把握はダイエットには必須です。

基礎代謝量の計算は下記サイトからチェックしてみましょう。

また、睡眠不足でも痩せませんし、運動していても、効果的な運動をしていなければ、痩せません。

逆に膝などを痛めてしまうリスクもあります。

これらダイエットのメカニズムを正しく理解し、実践することで、初めて健康的に痩せていく事が可能になります。

必要なもの② 筋力

ある程度のダイエットの知識を抑えたら、次にダイエットを成功させるのに必要なのは、筋力です。

筋力が弱いと、脂肪が燃焼される力が弱いので、なかなか痩せません。

特に女性は、筋力があまりない方が多いので、まずは、効果的な筋トレをして、脂肪が燃焼しやすい環境を作る必要があります。

一般的に、男性の方が、女性よりも体重がストンと落ちやすいと言いますよね?

これは、男性の方が筋力量が女性よりも多い方が多いからです。

ですから、まずは、自分の筋力をつけて、身体が痩せやすい方向に持っていく必要があります。

必要なもの③ 継続力

次に絶対的にダイエットを成功させるのに必要なものは、継続力です。

三日坊主…なんてもちろんダメですが、1週間、1ヶ月とダイエットしてもあまり意味がありません。

もっと長期的な目線でダイエットに取り組む方が健康的に痩せられます。

短期的に痩せようとすると、体に負荷がかかるためおすすめできません。

プロボクサーの方が大事な試合の前に減量で厳しい食事制限をして追い込むと、聞きますが、一般の人には、プロボクサーの様な筋肉量もありません。

ストイックな追い込みをせずに、徐々に痩せていくダイエットをした方が良いです。

継続力がつけば、仕事でも趣味でも恋愛でも何事も成功すると思います。

ですから、ダイエットだけの為とは考えずに、継続力を身につけるのは非常に大切なことだと思います。

体重の落ちるメカニズム

気になる事

気になる事

さて、ダイエットに絶対に必要な3点をお話ししましたが、体重の落ちるメカニズも理解しておく必要があります。

『え?脂肪が燃焼したら痩せるでしょう?』と思つていませんか?実は、違います。

もちろん、脂肪が燃焼しないとダイエットにならないのですが、その後、体内に溜まっていた水分が排出された時に体重は落ちるのです。

ですから、運動して脂肪が燃焼したはずなのに、すぐに体重が落ちなくても、焦る必要はありません。

不要な水分が排出された時に痩せるので、タイムラグがあって当たり前なのです。

ダイエットにおすすめの筋トレ

メカニズムが分かったところで、女性にでも簡単に毎日できる筋トレをおすすめします。

私も毎日やっていますが、全然辛くないです!

毎日のルーティーンに加えて、辛くない筋トレをしましょう。

ユーチューブを見ながら、音楽を聴きながら、テレビを見ながらでもできると思います。

毎日5〜10分程度でしたら、忙しい朝でも仕事が終わってからでも毎日できるのではないでしょうか?

よく様々な雑誌や本には、10〜20分軽くランニングをして、脂肪が燃焼しやすい身体にしてから、筋トレを40〜50分すると良いと書いています。

全くその通りなのですが、毎日一時間も運動に時間を取るのは意外と難しいです。

ですから、毎日5〜10分でもいいので、習慣化して毎日継続する方が重要だと私は思います。

体重が落ちない時はチェック!

それでも、体重が落ちない方は、生活の乱れはありませんか?

アルコールを沢山摂取していたり、睡眠不足が続いていたりすると基本的には痩せづらいです。

また、人によっては、『1週間もダイエットしてるのに!!』

とか、『1ヶ月も続けてるのに!?』とか思う方もいるかもしれません。

体の細胞が入れ替わるのは、3ヶ月目からと言います。

最低でも3ヶ月は、痩せないのだと思っておく方が良いです。

もし、1週間や1ヶ月で痩せてきたらラッキーくらいに思っていれば、ダイエットを気長に続けられていいかと思います。

ダイエット時に注意の必要なこと

気をつけたいこと

気をつけたいこと

ダイエット時に注意することは、無理を絶対にしないことです。

ダイエットすることでストレスを溜めてはダメです。

また、無理をしても長続きがしないものです。

ですから、自分のストレスにならない範囲で、食事制限やカロリー制限、また運動をして筋力をつけるなどを続けることが重要です。

ダイエットにおすすめの食事

ダイエット時におすすめなのは、やはりカロリーがカットできるけど腹持ちが良い食材ですよね。

米粉やこんにゃくで出来た麺などは、腹持ちがよく美味しいのにカロリーがパスタやうどんの半分以下だったりします。

ベトナムのフォーヌードルやこんにゃくでできたラーメンなどは、割と安く手に入り、調理がしやすいのにカロリーが大幅にカットできるので、非常におすすめです。

マロニーの様に乾麺で売っているので、ストックしておけば、フォーにしたり、焼きそばのように炒めたり、チキンスープに入れてみたりと非常に応用が効いて便利です!

健康的に綺麗に痩せられたら良いですよね!

まとめ

何でもそうですが、なんとなく始めて結果が出る事は稀です。

お仕事でもそうですが、事前に準備をすることで、パフォーマンスを向上させることができるように、ダイエットにおいても事前準備は必要なのです。

正しい知識と、正しい方法で、焦らずじっくりダイエットすることが成功の秘訣です。

その方がリバウンドのリスクも少ないです。

成功させる為に、しっかりとメカニズムを理解して継続的に運動を取り入れていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました