PR

ワセリンを顔に塗って寝るとベタベタする?使った感想と効果を紹介

ワセリンを顔に塗って寝るとベタベタする?使った感想と効果を紹介
広告

薬局やドラッグストアでも簡単に手に入る〝ワセリン〟

最近ではSNSの美容アカウントでもよくとりあげられていますよね。

安価で手に入れられるコスパの良いワセリンは、学生にも大人気です。

ただ、保湿はしたいけどベタベタ感が気になるという方もいるかもしれません。

ズバリそれは塗り過ぎの可能性があります。

また、自分の肌に合わなかったらと思うと、心配でなかなか手を出し難いという方もいるかもしれません。

今回はそんなワセリンの効果や使い方をまとめてみたので、ワセリンに興味のある方、使ってみたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください!

広告

ワセリンの効果とは

ワセリンというと、まず〝保湿〟と言う言葉が浮かんでくる人が多いかと思います。

ですが、実際ワセリン自体に保湿成分が含まれているわけではありません。

ではなぜ、ワセリン=保湿のイメージがあるのでしょうか?

それは、ワセリンは肌の上に油の膜を張り、肌の水分の蒸発を防ぐことで乾燥を防いでくれるからです。

ワセリンを塗った後、肌の水分が保たれているので、しっかりと保湿されたという実感に繋がるのかもしれません。

また、膜を張ったことで外部からの刺激(ホコリや摩擦、花粉など)から肌を守る効果も期待できます。

冬は空気が乾燥しているので、肌の水分も蒸発しやすくなっています。

そのため、ワセリンなどの保湿剤を塗って、肌の水分を蒸発させないようにすることで、乾燥を防ぎましょう。

花粉の季節はワセリンに肌をガードしてもらって、顔の痒みを防ぐことが出来ます!

先述したとおり、ワセリン自体に保湿成分は含まれていません。

なので、使用する際は化粧水などでしっかりと保湿をして、その後にワセリンで蓋をするというイメージで使用してください。

広告

ワセリンが合わないとどうなる?

基本的にワセリンには、副作用やアレルギーの心配はありません。

しかし、ワセリンは石油を精製した保湿剤であり、精製の過程で不純物や刺激物が取り除かれてはいますが、精製度の低いワセリン(一般的に黄色ワセリンと呼びます)をアトピーの人や肌が弱い人、赤ちゃんが使うと、かぶれたり、発疹が出来ることもあります。

パッチテストを行って、自分の肌に合っているのかを確認してから使うと良いでしょう。

また、ワセリンは油の膜を張るということから、ニキビには適していません。

ニキビの程度にもよりますが、毛穴をワセリンが塞いでしまうことで更に悪化させてしまうこともあります。

顔にニキビがある時は、その箇所を避けたり、一時的に使用をやめるのが良いでしょう。

広告

ワセリンを顔に塗って寝ても問題ないのか?

結論から言うと、ワセリンを顔に塗って寝ても特に問題はありません!!

ワセリンを塗って寝ることで、肌に膜を張ってくれるので、寝ている時のホコリや花粉、また髪の毛などが擦れることで起こる摩擦から肌を守ってくれる効果が期待できます。

また、肌の水分を蒸発させないので乾燥予防にもなります。

乾燥が気になる冬の季節だけでなく、顔や目の周りが痒くて仕方ない花粉症の季節もワセリンを塗って寝ることで直接花粉が顔に触れることがなくなるので、症状が和らぐかもしれません。

ワセリンを顔に塗って寝る時の注意点。

では、ワセリンを顔に塗って寝る時に注意することはあるでしょうか?

いくつかあったのでわたしが気になった3点をご紹介していきます。

塗りすぎないこと

ワセリンは塗りすぎるとベタつきの元となり、塗ったところに不快感を覚えます。

ワセリンを使うときは少量ずつ(顔で米粒2粒ほど)手に取って伸ばしていきましょう。足りないなと思ったらその都度足していくのが良いでしょう。

ワセリンは粘度が高く、顔には塗り難いと感じるかもしれません。

その場合は、手のひらで伸ばしてあたためてから顔にハンドプレスをする様に塗ってあげるのがオススメです。

精製度の高いものを使う

顔に使う場合、目元や唇など敏感な部分もあるので、精製度の高い〝白色ワセリン〟を使うことをオススメします。

精製度が高いほど、不純物が少なく肌への刺激も最小限になりますので、店頭では〝白色ワセリン〟やベビーワセリンなどの精製度の高いものを手に取るようにしましょう。

敏感肌やアトピーの人は、医療機関で処方される純度の高いものを使うのが良いかもしれません。

ちゃんとスキンケアをする

何度も繰り返していますが、ワセリンには保湿成分やスキンケアの代わりになるものは含まれていません。

洗顔後、ワセリンを塗る前にしっかりと化粧水や美容液で肌に水分を入れてからワセリンで蓋をするようにしましょう。

水分がなく、油分ばかりになると肌トラブルの元になります。

ワセリンが心配な人は?

肌への刺激やアトピーの心配が極めて少ないとはいえ、やっぱり使うのには勇気がいる、という人もいるかもしれません。

ワセリンには種類があり、その種類は精製度の違いで4つに区別されています。

黄色ワセリンは一番精製度が低く、名前の通り黄色いワセリンです。

白色ワセリンは一般的に知られているもので、敏感肌の方や赤ちゃんに使用する時はこの白色ワセリン以上のものを選ぶようにしましょう。

プロペトは白色ワセリンよりも精製度が高く、目の周りなど皮膚が薄くデリケートな部分に使用されます。

サンホワイトは一番精製度が高く、パッチテストの基剤に使われるようなものです。(サンホワイトのみ保険適用外)

ドラッグストアなどで売られているベビーワセリンは、白色ワセリンが使用されているものが多いようですが、従来の白色ワセリンよりも不純物が少ないようです。

肌が弱いというひとは白色ワセリンやプロペトなど、精製度の高いものを使いましょう。

それでも心配な人は一度皮膚科などの医療機関を受診しましょう。

もし皮膚科などでプロペトを処方してもらえれば、保険適用もできるためドラッグストアよりも安価で手に入れる事ができます。

自分の肌に合わない成分などを知っておくと、化粧品やスキンケアを購入する際に役立ちます。

ワセリンを顔に塗って寝るとベタベタする?まとめ

ワセリンはこれからの乾燥する季節にはもってこいのものだとわかりました。

ワセリンは安価で手に入りやすいですが、4つの種類に分かれていることを知っていましたか?

また、油膜を張るのでニキビができているときの使用は控えるなど、自分の肌の状態に合わせて黄色ワセリン〜サンホワイトまで、どれがあっているのかよく考えて使用しましょう。

コスパがとっても良いワセリンは顔だけじゃなく、全身にも使えるので重宝しますね!