PR

赤ちゃん連れの初めての外食はなにが必要?あると便利なグッズも紹介

赤ちゃん連れの初めての外食 なにが必要?
広告

赤ちゃん連れでの初めての外食ってなんだか緊張しますよね。

なにを持ってったらいいのか、用意するものはなにか分からない…

あれこれ考えてついつい大荷物になってしまったりしますよね。

そんなモヤモヤを抱える生後7ヶ月~1歳の赤ちゃんを持つママに読んで欲しい記事です。

それよりも小さい子だと、首が座っていなかったり、ミルクだけで足りてしまうので、わざわざ外食する方は少ないかなと思ったので。

もし行くなら離乳食開始以降の方が、赤ちゃんも楽しめるんじゃないかと思います。

いざ外食しようと思うと中々大変です。

必要なものは数多いですが私の経験上、かなり重宝したのは

吸盤付きのお皿です!!

ですがまだまだ他にも便利なものをご紹介したい……!

そこで今回は

  • 赤ちゃんとの外食で持ってくべきもの
  • あると便利なグッズ
  • お店選びのコツとおすすめのお店
  • 子連れで行く時気をつけた方がいいこと

を私の経験も踏まえてご紹介していきたいと思います。

広告

赤ちゃんとの外食であると便利なおすすめグッズ5選

チェックポイント

チェックポイント

赤ちゃんとずーっと一緒にいると幸せなんだけどたまには息抜きしたい。

出産、子育てなど頑張ったママにはとくに美味しいものを食べて疲れを癒してほしい!!

なので少しでも快適に外食できるよう、私のオススメの便利グッズをご紹介していきたいと思います!!

吸盤付きのお皿

おすすめ度 5.0

これがあるとかなり快適!必須レベルの便利グッズです。

赤ちゃんってうまく食べれなかったり、美味しくないとお皿をひっくり返したりしちゃいますよね。

お家でやられても大変なのに、外食でやられると片付けやら、お皿が割れたりして大変なことに…。

実際、私もお店でお皿をひっくり返されてしまった経験があります。

床に落ちたご飯を拾ったり、店員さんを呼んで謝ったり……

でも吸盤付きのお皿なら、テーブルにくっついているのでなかなか取れないんです。

これならひっくり返せないので安心!!

まだお皿を持って食べれない赤ちゃんでも、これなら安定できます。

スプーンですくいやすいのもポイントですね!

この存在を知ってから家でも使うようになり、本当に片付けの回数が減りました。

トイザらスやAmazon、Yahooショッピングなどで販売されてるのでチェックしてみてください!

エプロン(スタイ)

おすすめ度4.0

離乳食を食べる赤ちゃんなら必ず必要です!

できれば普段からお家で使ってるものを持ってくのがベスト。

市販されてる紙製の使い捨てエプロンでもいいのですが、留めるところの粘着面が弱くてうまくつかなかったり、髪がくっついてしまい嫌がられちゃうことも。

また、お茶などを口からべーっとされると紙製なので服までびちゃびちゃになります。

防水加工って書いてるので安心だなと思ってたら、少しずつ漏れてきてトップスは大丈夫だけどズボンが…ってなったことがあります。

私のオススメは100円ショップで売ってるペラッペラなエプロン(ポケットあり)。

すぐに洗えるし乾くので外食だけでなく旅行にもおすすめです!

おすすめはセリアのスタイ!

hanamizuki
hanamizuki

うちは日帰り旅行には1歳半頃から行ってたよ!その時もすごく役にたった♬フードコートなどでも大活躍!!

お気に入りおもちゃ

おすすめ度3.0

ご飯が来るまで待ったり、パパママが食べてる時に赤ちゃんはヒマで泣いてしまうことも…。

そんな時、お気に入りのおもちゃがあるとひとり遊びしてくれるので楽ちんです。

ちなみにうちの子のお気に入りおもちゃは「トミカ」でした。笑

赤いロンドンバスがお気に入りでずっと持ってます。

お店の中は他の人もいるのでうるさすぎないことが大事。

おもちゃはできるだけ音が鳴らない物か音量が小さい物にしましょう。

スプーン&フォーク

おすすめ度3.0

お店でも用意はされてるのですが、できればお家で使ってるものを持っていった方がいいです。

お店のはステンレス製の事が多く、赤ちゃんによっては「口当たりが気に入らない!」と食べてくれないことも…。

また、自分で食べるようになってくるとお店のスプーンじゃ握りにくくてなかなか食事が進まない場合もあります。

できれば日頃からお家で使っているスプーン&フォークのセットを持って行ってあげましょう。

我が家ではお出かけ用に一つカバンに入れています。

おすすめはケース付きのもの!!

紙パックホルダー

おすすめ度2.5

これは必須ではないですがあるとかなり楽になります!

紙パックをそのまま赤ちゃんに渡すと握ったりして中身が出てきてしまいますよね。

ホルダーに入れておけば握っても安心ですし、持ち手もあるのでパパママが持って飲ませなくてもいいので楽です!!

これは意外に使ってない人が多いのですが、あるとかなり楽です。

うちも良く握りつぶして服を汚していたので、実際使った時の感動は今でも忘れません。

これは個人的には星5つです。笑

因みに下記の商品は折り畳み式で便利です。

私の経験を元に外食で必要だったものを5つご紹介しました。

この他におむつやおしりふき、ミルク、哺乳びん、おくるみかバスタオルなど普段のお世話グッズを持ってってくださいね!

因みに上記以外で私が持って行ったものを書いておきますね!参考までに。

  • おむつ&おしり拭き
  • ミルク(粉)のスティックタイプ
  • 哺乳瓶(プラスチック製)
  • お湯(ミルクを溶かすよう)
  • バスタオル
  • 着替え
  • 汚物入れようビニール袋
  • ミネラルウォーター(ミルクを冷ます用)
  • ベビーフード(離乳食)

次は赤ちゃんとの外食に便利なグッズをご紹介します!

広告

赤ちゃん連れの外食で便利なグッズ

便利グッズ

便利グッズ

ここまではあると助かるものをピックアップしました。

上記の他にも、もっと外食を快適にできるような便利グッズがあるんです!

続いてはそんな便利グッズをご紹介します!!

チェアベルト

普通の大人用のイスが取り付けるだけで、ベビーチェア簡易版に変身するスグレモノ。

大人用のイスってひじ掛けはあっても赤ちゃんを座らせるのって怖いですよね。

これをつけると赤ちゃんの腰をピタッと背もたれにくっつけてくれるので、赤ちゃんが落ちないように支えてくれるんです!

しかし、それだけではないのです!

大人の腰に付けて使うこともできるので、膝の上に赤ちゃんを乗せて食べさせることもできるんです。

初めて座るイスって怖がったりしますが、ママやパパの膝の上なら安心して食べてくれるって子は結構いると思います。

しかも布製なのでクルクルっとしておけばバッグの中に収納できるので邪魔にならない!! 

腰がすわった赤ちゃんから使えるのでひとつ持っておくと便利です!!

広告

フードカッター

赤ちゃんに外食メニューで食べさせやすいものといえば『うどん』ですよね。

かといってキッチンばさみを持ち歩くのってなかなかできないですよね…。

これならサッと出して麺やちょっと大きい野菜などを切れるし、大きくないからバッグで邪魔にならない!

お店で用意されてるところもありますが、無いところが圧倒的に多いのであると便利です!

ケース付きのものが売られているのでチェックしてみてくださいね!

『手・口ふき』か『ウェットティッシュ』

おしりふきでも全然代用可能ですが、おしりふきも消費が激しいので別に持っておくのがおすすめ。

赤ちゃんって口元だけじゃなく首、手、腕まで汚れちゃいますよね。

お店でおしぼりを何枚ももらうのはちょっとなんだか申し訳ないですよね。

なので持っていくと安心です!!

それにテーブルやイスが汚れたまま店を出るのもなんとなくマナーに欠ける気がするので…。

帰る時はゴミ袋にいれて持ち帰るとお店側も気持ちいいと思います。

hanamizuki
hanamizuki

細々したものは専用のポーチなんかを作っておくと楽だよ!

赤ちゃんと行く外食での便利グッズをご紹介しました!

次は赤ちゃんとの外食はどんなお店がいいのかお店選びのコツをご紹介します!

赤ちゃん連れのお店選びのコツとおすすめのお店は?

気になる事

気になる事

お店選びのコツはズバリ、行き慣れているところがいいです!!

「久しぶりの外食だからいつもと違うお店に行こう!!」とか

「妊娠中に気になってたお店に行っちゃおう!」というのはおすすめしません。

私も「妊娠中気になってたお店にやっといけるじゃん!」と思い、ネットで授乳ルームあり、おむつ交換台ありなのを確認して行ったのですが…。

実際に行くと「……なくない??」

おむつ交換はすぐ見つけたのですが授乳ルームがなんと設置されていなかったんです。

ネットで子連れでいけるお店を探すのもいいとは思いますが、実際に行ってみないと分かりません。

ネットの情報が古かったり、違うケースもあるのです。

行き慣れてるところなら「ある・なし」が分かるので調べる必要もなし!

でもどうしても行きたい!!

そんな時は、初めて行くお店の雰囲気だけでなく口コミもチェック又は直接問い合わせしてみてください。

お店が子連れOKでもベビーチェアが無かったり、キッズルームがないところが結構あります。

行ったことのあるママさん達の情報はすごく頼りになるので、お店選びの参考にしてみてください!

おすすめのお店は『回転ずし』

私がおすすめするお店は回転寿司です!!

その中でも特に『くら寿司』をおすすめしたいです。

今は多くのお店がネット予約できるので待ち時間がないのが楽です!

いざ食べ始めても、赤ちゃんが泣いたらすぐ会計して出れる!

そしてお寿司だけでなくラーメンやうどん、スイーツまで楽しめる!!

注意としては赤ちゃんには生魚はあまり食べさせない方がいいので、他の火の通ったものを少しだけ上げるようにして下さい。

その辺りを詳しく書いた記事があるので、気になる方は読んでみて下さい。

ベビーチェアを置いてるところが大半なので安心して赤ちゃんを連れていけます。

中にはベビーフードを売ってるところもあるので準備しなくてもいいのもメリット。

優しい店員さんなら「温めますか?」って聞いてくれます!!

アレルギーなどで制限があり、ベビーフードを限られたものしか食べれないという方も安心です。

店舗にもると思いますが、『くら寿司』さんではベビーフードの持ち込みはOKでした。

うちの子も卵✕、大豆✕だったので売られてるのが食べれるか不安でした。

そこで事前にお店に連絡して持ち込みOKなのか近所の『くら寿司』の店員さんに聞いてみました。

返事は「大丈夫ですよ」でした!

こんなに子連れに優しかったなんて……!!

ありがとうくら寿司!!

お寿司最高!!

少し大きい子どもがいたらビッくらポンがあるので楽しんでくれるのも素晴らしいです。

ビッくらポンとは?
食べたお皿を5枚、所定の箇所に入れると抽選でガシャポンが当たるサービス。その時によって取扱商品が変わります。

個人的には産後ダイエットしなきゃいけなかったので、糖質制限でシャリ少なめを選べたり、サラダメニューがあったのが嬉しかったです!!

他におすすめなのは座敷で個室のお店。

ケープを持っていけば授乳もできますし、ねんね期の赤ちゃんは寝かせておくことができます。

ただ、個室になると料金高めなところがあるので、そういうお店は子連れOKなのか一応確認しておくのがベター。

お店選びのコツは、口コミチェックで先輩ママさんのレビューを見る!これがかなり重要だったりします。

回転すしをおすすめする理由をまとめると

  • ネット予約で待ち時間なし
  • 赤ちゃんがギャン泣きしたらすぐ出られる
  • お寿司以外も充実している
  • ベビーチェアがある所が多い
  • ベビーフードの持ち込みが出来る『くら寿司』
  • ママにも優しい!シャリの量が選べる

良ければ参考にしてみてくださいね!

赤ちゃん連れの外食で気をつけたほうがいいこと

なんですか?

なんですか?

赤ちゃんとの外食ってもうてんやわんやであまり周囲に気が向かないものです。

私はそうなってしまい、後々「ダメだったかな…」と思った経験があります。

そんな苦い経験が誰かのお役に立てばいいなと思いご紹介します!

赤ちゃんの周囲には何も置かない

家とは違うので好奇心旺盛な赤ちゃんは何でも触りたがります。

割り箸を入れてるケースやペーパーナプキンなどに手を伸ばしグシャーっとされてしまいます…!!

それが醤油差しにあたり、お茶に当たり…と

テーブルの上が大惨事になります。

第一子の初めての外食でそういう状況になり、かなり青ざめました…

赤ちゃんが気にする前にそっと隠しておきましょう。

赤ちゃんを抱っこする時は靴は脱がせる!!

ビュッフェ形式のお店でありがちなのですが、料理を選ぶ時に子どもにも選ばせようと思って抱っこしますよね。

そうすると子どもの靴の高さと料理が乗ってるカウンターの高さって一緒になるんです。

ほかの人から見て「靴の汚れが料理に入りそう!」と思われちゃうんです。

お互い気持ちよく食事するためにも靴を脱いでおくといいです!

なんだかこれを書いてて

かなり私、外食でやらかしてるんだなぁ…と思ってきました。

ですが皆さんの参考になればいいなと思います!!笑

赤ちゃん連れの初めての外食はなにが必要?まとめ

今回は私の失敗した経験も交えて書いてきました。

はじめての外食はママにとっても未体験の事がいっぱいです。

そんな不安を少しでも解消できれば嬉しいことです。

それではおさらいです。

  • 外食の時の便利グッズの中で吸盤付きお皿は必須レベル
  • おすすめのお店は回転すし
  • 赤ちゃんの周りには何も置かない
  • 抱っこの時は靴を脱がせる

まだまだ外食は難しい…って場合は、テイクアウトだったり、ベビーカーのままでOKなフードコートから始めるといいかもしれません。

赤ちゃんを命懸けで育ててるママパパもたまには息抜きで外食したいですよね。

素敵な外食が出来るといいですね♬