グラノーラって美味しいですよね。
栄養もたっぷりで美味しいということもあって、朝食やおやつにグラノーラを食べる人も多いのではないでしょうか?
しかし、そんなグラノーラですが、時々食べてはいけないとも聞きます。
また人によって、胃もたれやアレルギーを起こすという話も聞いたことはないでしょうか?
結論から言えば、グラノーラた食べても安全ですし大丈夫です。
ただ食べる際にはいくつか注意が必要です。
ここではそんなグラノーラについて詳しく解説をしていきます!
グラノーラは食べてはいけない?
グラノーラですが実際に食べてはいけないのでしょうか?
結論から言えばそんなことはありません。
グラノーラは美味しいですし、栄養も含まれているので美味しく食べることができます。
しかしグラノーラの場合、その美味しさには実は注意点があります。
グラノーラのシリアルの一種であり、オーツ麦やライ麦、トウモロコシなど、様々な穀物を混ぜて乾燥させたものとなっています。
世界中で主食として食べられており、スーパーにも普通に売っています。
中にはさらに栄養価を高めたフルーツが含まれているものもあります。
グラノーラは甘くて美味しいですし、ついついたくさん食べてしまいますよね。
ですが、グラノーラのその甘さは、たっぷりの砂糖やメープルシロップなどで味付けをされたものです。
その糖質はなんと50gで31gにも及びます。
これは同量のご飯のおよそ倍にもなる糖質量となっています。
朝からそんな糖質量を取っていたら血糖値も上がり、運動をしなければ脂肪になってしまいます。
また、グラノーラに含まれている栄養素といえば食物繊維ですよね。
食物繊維は、適量を摂ることで便通を促し便秘改善効果もあります。
ただ、グラノーラの場合はついつい食べすぎる傾向があり、その結果消化不良を起こし、下痢や腹痛を引き起こすこともあります。
グラノーラ50gに含まれている食物繊維はバナナ4本分にも及びます。
グラノーラの食べ過ぎには注意が必要です。
胃もたれの原因とは?
グラノーラですが、食べることによって胃もたれを引き起こすことがあります。
その理由としては、牛乳を一緒に食べることによって乳糖不耐症が起こされることが考えられます。
牛乳を飲むとお腹を壊してしまったり、胃もたれを起こすという人はいると思います。
これは乳糖不耐症によるものの可能性が高いです。
乳糖は牛乳に含まれる糖分です。
牛乳の甘さの元にもなっており、乳製品全般に含まれてます。
この乳糖ですが、本来は小腸にある酵素で分解されるのですが、日本人ではこの生まれつきこの酵素が少ない人が多くいます。
その結果乳糖を分解することができず、お腹を壊したり、胃もたれの原因になることがあります。
乳糖不耐症は子供の頃から日常的に牛乳を飲んでいると、酵素が増えてならないです。
子供の頃は学校で牛乳も出ますし、乳糖不耐症も発生しにくいです。
ただ大人になるにつれて、牛乳を飲まなくなり、その結果乳糖不耐症になってしまうことが多いです。
この乳糖不耐症自体は病気などではなく体質なので、基本的には心配はいりません。
ですが、どうしても胃もたれや腹痛が続くようなら、やはりグラノーラに牛乳をかけるのは避けた方が良いでしょう。
グラノーラで胃もたれを起こす原因としては、他にも上記の食物繊維の取りすぎが考えられます。
適量や自分の食べやすい食べ方でグラノーラを食べるようにしましょう。
グラノーラでアレルギーは出るの?
グラノーラですが、食べることによってアレルギーが出ることもあるのでしょうか?
こちらも結論から言えば、出ることはあります。
グラノーラを食べる際、アレルギーのほとんどは食物アレルギーです。
穀物やナッツ、フルーツ、牛乳など、人によってアレルギーが出る原因は様々です。
アレルギーを持っている方は、食物表示などを見て、食べても大丈夫か判断をするようにしましょう。
また、グラノーラの食べる量でもアレルギーが出ることもあります。
少量なら大丈夫だけど食べ過ぎるとアレルギーが出ることもありますので、こちらも注意するようにしてくださいね。
グラノーラのメリット・デメリット
グラノーラを食べる際ですが、メリット・デメリットをしっかり知っておくことが大切です。
グラノーラのメリット
まずはメリットについて紹介をしていきます。
カロリーを摂りやすい
上記のようにグラノーラには糖質が多いため、カロリーも多くなっています。
なので食べると太りやすい食べ物と言えます。
それはデメリットにも見えますが、メリットとして捉えることもできます。
朝に食欲がなくて食べられない人、太りたくても太れない人、スポーツや登山で素早くカロリーを摂りたい人。このような方にはグラノーラはおすすめです。
腸内環境改善効果がある
食物繊維やフルーツに含まれている栄養素によって、
適量を食べることで腸内環境を改善する効果があります。
続いてデメリットも紹介します。
グラノーラのデメリット
ダイエットには不向き
グラノーラですが、カロリーや糖質が多いことからダイエットには不向きとなっています。
なので健康志向やダイエット目的でグラノーラを食べている場合には、
それは逆効果ですので注意をしましょう。
栄養が偏っている
グラノーラの場合栄養豊富というイメージがありますが、実際には栄養には偏りがあります。
特にビタミンCやタンパク質は不足しがちですので、他の食材でしっかり補う必要があります。
グラノーラの口コミ
続いてグラノーラの良い口コミと悪い口コミを紹介していきます。
良い口コミ
まずは良い口コミからです。
1本で大豆たんぱくが15gも摂れるSoyBody🏃💨
— キッコーマン豆乳 公式 (@kikkoman_tounyu) December 15, 2021
そのまま飲むのはもちろん、グラノーラにかけるのもおすすめなんです😋
さっとかけるだけでたんぱく質が摂れるってうれしいですよね🥣
あしたの朝ごはんはSoyBody×グラノーラに決まり✨#キッコーマン豆乳 #SoyBody pic.twitter.com/EuGRT83mtG
大人も子供もそれぞれのQOLを上げたくて、昨夜はグラノーラ、茹でカボチャ、野菜たっぷりカボチャ煮を作った。朝からわたしはグラノーラにバナナとヨーグルトかけて美味しかったし、地蔵は卵黄1つと卵白小さじ2をカボチャメニューで完食💪✨
— ぼし (@bossie_debris) December 16, 2021
おはゆちぃ!
— ゆちかみ👻歌い手GP参加 (@yuchikamisan) December 15, 2021
今日は朝から元気にグラノーラ✨
久しぶりだぁぁ
お母さんが大きいの送ってくれたからめちゃくちゃ助かる🙏
木の器とスプーンはこの前買ってお気に入り😊
よっし今日も頑張るぞ~っ!!
今日も無理せずゆるっといこうね!
いってらっしゃい! pic.twitter.com/MsdLgxbk80
グラノーラですが、やはり朝食などに工夫して美味しく食べている人が多いですね。
悪い口コミ
続いてグラノーラの悪い口コミも紹介していきます。
シリアルダイエットは、オートミールがお勧め!
— デブからの脱却!モテ男ボディになる (@moteoninaruzo) December 15, 2021
コンフレークやグラノーラは糖質が高いのでご注意を。。#シリアルダイエット #食事制限 #ダイエット #ダイエット垢さんと繋がりたい
胃もたれがする
— ぎょーざ (@gyoza_sat) December 15, 2021
夜中にグラノーラ食べたからかな
今からお風呂ためて入ります🛀やっぱり朝は寒い🥶
今日は作業所終わったら、スノータイヤに変えてもらいに行きます
今日めっちゃグラノーラ食べたことを反省。それで1日のカロリーとったは
— to-ko.toi.toi (@owata_5392_) December 6, 2021
グラノーラですが、やはりカロリーや糖質を気にする口コミが多いようですね。
グラノーラの1日に適切な量は?
グラノーラですが、大体1食の目安としては50gほどになります。
これはお米の1合カップでいうと9分目ぐらいの量になります。
そしてグラノーラを食べる際、1日1食ほどが良いです。
他の食事としっかり組み合わせて、栄養バランスを考えるようにしましょう。
グラノーラ食べてはいけない?まとめ
グラノーラですが、美味しい上に健康食品のイメージがありますが、食べ過ぎには注意です。
グラノーラには糖質やカロリー、食物繊維が豊富に含まれています。
適量なら良いですが、食べ過ぎると太る原因になったり、胃もたれやお腹を壊す可能性があります。
グラノーラにはメリットデメリットがあるので、それらをしっかり理解し、
1日の食べる量を守って食べるようにしましょう。
グラノーラは絶対に食べてはいけないというわけではないので、
うまくバランスを考えて食べるようにしてくださいね。