PR

ローテーブルはご飯が食べにくいという方は必見!食べやすくするポイントを紹介

ローテーブルはご飯が食べにくいという方は必見!食べやすくするポイントを紹介
広告

家の広さや間取りの関係で、ローテーブルしか置けない。

部屋を広く使いたいから、あえてローテーブルしか置いていない。

こんな理由からローテーブルとソファで食事をしているという方は、意外と多いのではないでしょうか?

買い替えや引っ越しなどの理由で、ローテーブルとソファの購入を考えている方もいますよね。

ただ、ローテーブルとソファを使っている方からは、ご飯が食べにくいという声も多く聞こえてきます。

私も以前、ローテーブルとソファで食事をしていましたが、食べにくさを毎日感じていました。

でも、ローテーブルでのご飯の食べにくさは改善できます。

この記事では、ローテーブルでご飯を食べやすくする方法をお教えします。

ローテーブルとソファを選ぶ時のポイントもお教えしますので、是非、参考にしてくださいね。

広告

そもそもなぜローテーブルでは食べにくいのか

最初になぜローテーブルではご飯が食べにくいかを考えてみましょう。

ソファに座ってローテーブルで食事をする時は、テーブルの天板の高さとソファの座面の高さの差が重要です。

このテーブルの天板の高さと、ソファの座面の高さの差のことを『差尺』と呼びます。

差尺

差尺

差尺が大きいと、ソファに座っている体に対してテーブルが高くなります。

そうすると、テーブルの上に手や肘を置く際に腕を上げる必要があったり、手を動かしづらくなります。この為、食事の時に食べにくさを感じてしまいます。

差尺が小さいと、ソファに座っている体に対してテーブルが低くなります。

テーブルが低いと、料理をとる時に前かがみになる為、食事がしづらくなります。

このように差尺の大きい・小さいが、ローテーブルでのご飯の食べにくさの理由になっているのです。

理想の差尺は人によって違う為、一概に何センチというのはありませんが、目安になる差尺があります。

次はその辺りを解説していきたいと思います。

広告

ローテーブルとソファを選ぶ時のポイント

では、どのようにローテーブルとソファを選べばいいのでしょうか?

自分に合った差尺を知ることが、ローテーブルとソファを選ぶ時のポイントです。

今、ソファとローテーブルがある方は、メジャーでテーブルの天板の高さからソファの座面の高さまでの長さを図ってみましょう。そうすると、差尺がわかりますよ。

自分に合った差尺を知るのには、いくつか計算方法があります。

その中から、一般的なものを一つ紹介します。

最初に自分の座高を知っておきましょう。

座高は「身長×0.55」で計算ができます

座高がわかったら、自分に合った差尺が計算できます。

「座高の1/3-2cm又は3cm=自分に合った差尺の目安」。

この計算で、簡単に自分に合った差尺の目安がわかります。

今使っているソファとローテーブルの差尺と比べてどうでしょうか?

ただし、これはあくまで目安です。体格やソファの素材などで最適な差尺は異なります。

ローテーブルとソファを選ぶ際には、自分にあった差尺の目安を参考に実際に座ってみるなどして、自分に合ったものを探すのがよいでしょう。

また、身長の異なる家族がいる場合は、差尺は27cm~30cmを目安にするといいようです。

ここで、私のおすすめのソファとローテーブルを紹介します。

おすすめのソファとローテーブル

ソファの場合、おすすめなのは「HAREM」の「パルフィソファ」。

「パルフィソファ」は、ローソファなので通常のソファより低めです。

ですが、座椅子ほど低くなく、背もたれもしっかりとしています。

座り心地もふわりとしているので、リラックスして座れます。

テーブルの場合は、「LOWYA」の高さが調整できる「F706_G1010_20002B・ダイニングテーブル昇降式」がおすすめ。

最小12cmから最大71cmまで調整できるので、差尺が合わせやすいです。

これなら、ソファに合わせて調整するだけで食事がしやすくなりますよね。

また、子どもがいる場合は、子どもの成長に合わせて高さを変えられるので便利です。

なお、紹介したソファとテーブルは、発売元の都合で仕様が変更される場合、発売が中止される場合などもあります。ご了承をお願いします。

広告

食べやすくする方法① ご飯用のサイドテーブルを買う

ソファもローテーブルも揃えてしまっている方の為に、今あるローテーブルでご飯を食べやすくする方法をお教えします。

一つ目の改善方法は、ご飯用のサイドテーブルを買うことです。

ソファと合わせて買ってしまうと、ローテーブルの幅はバランス的にソファより小さめになります。

この場合、料理の皿が座っている位置から遠くて手を伸ばさないと取れないということもあります。

また、テーブルが小さいので、料理を全部テーブルにのせられないということもあります。

こういった時には、ご飯用のサイドテーブルがあると便利です。

サイドテーブルは様々な物がありますが、置いておいても邪魔にならない物を選ぶとよいでしょう。

折り畳みができる小さめのローテーブルをサイドテーブルとして使うと、不要な時は片づけておけるので部屋が広々と使えますよ。

座椅子での作業用の昇降デスクでも、折り畳みができるものがあります。

高さも調整できるので、サイドテーブルとしてもおすすめです。

食べやすくする方法②ローテーブルの足を伸ばす

ローテーブルでご飯を食べやすくする方法の二つ目は、ローテーブルの足を伸ばすこと。

ソファの高さを変えることは重いのもあり、中々難しいでしょう。

ですが、ローテーブルの足を伸ばせば、テーブルの高さを変えることができます。

ネットショップやホームセンターなどで、ローテーブル用の継ぎ足が売っています。

この継ぎ足をローテーブルに取り付けると、簡単にテーブルの足を伸ばすことができます。

製品にもよりますが、おおよそ3cm~7cmテーブルの高さを上げることができる物が多いよう。

これなら、すでにあるソファに合わせて差尺を変えることができますね。

なお、継ぎ足はテーブルによっては不向きな場合があります。

継ぎ足を購入する場合は、ご自身のテーブルに利用できるか確認してください。心配な場合は購入するお店にご確認をお願いします。

ローテーブルはご飯が食べにくい!まとめ

ローテーブルとソファを選ぶ時のポイント、ローテーブルでご飯を食べやすくする方法を紹介してきました。

ローテーブルとソファの購入を考えている方。

家にあるローテーブルとソファでご飯が食べにくいとお困りの方。

この記事はそんなあなたの参考になったでしょうか?

家での食事は、リラックスできる大切な時間です。

でも、ローテーブルとソファの差尺が合っていなくて食事がしにくいと、せっかくの時間もくつろげない時間になってしまいますよね。

そんな時は、是非、この記事を参考にしてください。この記事が、あなたのお役に立てば嬉しいです。