PR

チョコを食べ過ぎると気持ち悪いのなんで?原因と対処方

チョコを食べ過ぎると気持ち悪いのなんで?
広告

みなさん、チョコレートは好きですか?

私はとても好きです。

ついつい止まらなくなって、食べ過ぎてしまったことも…。

そんな美味しいチョコレートですが、

食べ過ぎて気持ち悪くなったことはありませんか?

私も時々気持ち悪くなったりします。

「食べ過ぎたんじゃないの?」と言われたりしますが、体調によって、少しかじっただけでも気持ち悪くなることもあります。

その原因はチョコに含まれるある成分が関係していました。

今回はチョコを食べて気持ち悪くなってしまう原因と対処法をご紹介したいと思います。

広告

 なぜチョコレートを食べ過ぎると気持ち悪くなるのか

チョコ食べ過ぎると・・・

チョコ食べ過ぎると・・・

チョコレートの原料となる、カカオ豆にはカフェインが入っています。

カフェインを過剰に摂取してしまうと、気持ち悪くなることがあります。

私はコーヒーと一緒にチョコレートを食べることが多いので、カフェインの過剰摂取なのかもしれませんが・・・。

また、チョコレートには砂糖が多く含まれています。

砂糖の取り過ぎもよくありません。

この砂糖とカフェインの取り過ぎが気持ち悪くなる原因です。

カフェインには、交感神経を刺激する作用があるため、摂りすぎると内臓などの器官の動きが悪くなり、体調不良を起こすケースがあります。それがムカムカへ繋がることも
砂糖も同様です。肥満や身体の冷え、血流の悪化、生活習慣病等を招くリスクが高くなります。血流の悪化は消化機能に影響をもたらします。

しかもチョコレートには依存性があります。

それはチョコに含まれるカフェイン・砂糖自体に中毒性があるためです。

それは、止まらなくなりますよね…。

広告

気持ち悪くなるのを予防するには?

チョコレート

チョコレート

気持ち悪くなってしまうかもしれないけれど、やはり、大好きなチョコレートは食べたい。

そう思う方は多いのではないでしょうか?

適量を食べる

予防するにはやはり量を意識するのが最善だと思います。

まずは、適度な量を食べること。

チョコレートが大好きな方には少し耳が痛いですね。

農林水産省が発表している「食事バランスガイド」お菓子・嗜好飲料の摂取は一日あたり

約200kcal(チョコレート約7かけ、35グラム程)を目安にするようにとされています。

何事も程々が大事ですね。

しかし、ついつい食べてしまう。

気持ち悪くなってから後悔しますが、対策はいくつかあります。

これは、チョコレートだけでなく、食べ過ぎた後にも使える対策です。

白湯を飲む

気持ち悪くなるのは、胃酸の出過ぎが原因の一つです。

白湯を飲んで、出過ぎた胃酸を薄めます。

お腹も温まり少し楽になります。

水分を摂ることは、食べ物を腸へ送る流れをスムーズにしてくれるので、食後は水分を摂るようにしましょう。

散歩などの軽い運動

お家の周りを少し散歩してみまょう。

ウォーキングは全身運動なので胃腸の刺激に役立ちます。

自分の体調と相談しながら、無理しない程度に体を動かしましょう。

私は面倒くさがり屋なので、家から出ません。

You tubeでストレッチ動画を見て体を動かすようにしてます。

リラックス効果もあるヨガなどがおすすめですよ。

安静にする

散歩やストレッチも出来ない程、気持ち悪い場合。

まずは安静にしましょう。

楽な姿勢でゆったりとリラックスして下さい。

リラックスすることで、副交感神経が働き、消化しやすい状態になります。

ぼーっとテレビを見たり、横になりながら胃腸の調子が落ち着くのを待ちましょう。

ツボを押す

消化を助けるツボは3つあります。

・脾兪(ひゆ)

背中の下から2番目と3番目の背骨の出っ張りから、左右に指2本分の場所にあります。

そこをゆっくり10秒程、押してください。

・胃点

耳の外側にある骨をなぞり、内側の終着点部分にあるのが胃点です。

そこを、中指の先などで、気持ちいいと感じる程度の力で5秒ほど押しましょう。

・中脘(ちゅうかん)

おへそとみぞおちの真ん中です。

ゆっくり10秒ほど押しましょう。

どのツボも外出先などでも押せるような場所ですし、試してみて下さい。

炭酸水を飲む

食べ過ぎて気持ち悪いのに、炭酸水を飲んだら、余計に気持ち悪くなるような気がしますよね。

しかし、炭酸の刺激は血管を広げて血流を良くし、消化を促して胃もたれを緩和させる効果が期待できます。

期待はできますが…

この方法は、個人差があるようです。

一度試してみてはいかがでしょうか。

hanamizuki
hanamizuki

私の場合は全くダメでした。

ミントティーを飲む

消化機能(消化液である胆汁の分泌促進)を助け、食後の胃のむかつきに効果が期待されています。

ミントの香りは、リフレッシュ効果があるので、ミントティーが苦手、という方は香りだけ楽しんでみてはどうでしょうか。

右側を下にして横になる

私は胃腸の調子が悪いとき、小さい頃からよく父に言われていました。

「右側を下にして寝なさい」

食べたものは体の左上から右下に流れるため、右側を下にして寝ることで、食べたものがスムーズに腸へ流れていきやすくなります。

これは腸のつくりを考えるといいように思います。

油ものを食べた時や、胃腸の調子が悪いときは、右側を下にして横になるのはおすすめです。

何をしてもダメなら薬を飲む

色々試してもやっぱりダメ・・・辛い。

という時は、薬を飲みましょう。

ドラッグストアで胃腸薬を買って下さい。

キャベジンは、少し匂いが気になりますが、すぐ効いてくるのでおすすめです。

広告

気持ち悪いを気にせずチョコを食べるには?

心配

心配

気持ち悪くなっても、どうしてもチョコレートが食べたい方。

気持ち悪くなってしまっても、好きな物を我慢してストレスを貯めるより、食べてストレス発散になるのであれば、いいのではないでしょうか。

ただ、糖分が多いので、食べた後に運動はした方が健康のためにもいいですね。

ウォーキングや筋トレ、ストレッチをしましょう。

しかし、チョコを食べてストレス発散になるとはいえ、気持ち悪いのは辛いですよね。

そんな方のために、満足感を得られるチョコの代わりのお菓子を紹介します。

チョコに代わるお菓子は?

チョコの特徴

チョコの特徴

どうしてもチョコを食べたいという方が、チョコに求めているものは何でしょう?

  • 強烈な甘み
  • 食べた後の満足感
  • 甘い香り等の幸福感 等

この辺りではないでしょうか?

そこでチョコの満足感を満たしつつ、カフェインや糖分を抑えたお菓子。

ナッツ、小魚、スルメ、フルーツ、ビーフジャーキー…

どれも体には良さそうですが、チョコ代わりにはならなそうですよね。

そこで私のおすすめは、大福(和菓子)です。

大福は糖質は含んでいますが脂質は入っていません。

大福に限らず、和菓子はほとんどの物が脂質が入っていないそうです。

和菓子は色々な種類があるし、見た目もかわいい!

強烈な甘さ・満足感をしっかり楽しめます。

個人的には、香りの満足感もある『いちご大福』がおすすめです!

チョコを食べ過ぎると気持ち悪い!まとめ

チョコレートは美味しいですが、胃腸に負担が大きいですよね。

もしかしたら、自分もチョコレート依存症なのかもと心配になったこともあります。

私はチョコを食べる時、最近は一かけらと決めています。

ツボ押しや胃腸薬でやり過ごすのもダメとは言いませんが、できることなら適量を食べましょう。

その方が健康面でもいいと思うので、まずは自分でブレーキをかける練習から始めてはどうでしょうか?

その中で、どうしても気持ち悪くなったら、上記の方法を試してもらえたらと思います。